赤岩 丸森町舘矢間
赤岩 丸森町舘矢間

 ホーム きっかけ 巨石探訪 石碑巡礼 伊具の不思議 旅で出会った石 リンク 瑞雲寺HPへ
ダン橋北岸に異様に赤い色をした崖があります。ここは元採石場でした。小学校に入る前、この近くを通るのが、意味もわからず怖かったことを覚えています。そんな怖かった赤岩に行ってきました。特にいわれは無いので省略いたします。

赤岩探索開始!
百々石公園からの眺め。
丸森駅を行くようにモダン橋を渡り、十字路を左折。
小さい頃、車で赤岩近くを通る時、なんだか不気味で怖かったことを覚えています。今思うとおそらく岩が異様に赤かったことが恐怖の理由だったと思います。
見事に茶色の岩と赤い岩とに分かれています。地質学的には面白いところだと思います。
赤い岩の名前は、凝灰岩。さらにその左に玄武岩や玄武岩質集塊岩が露出しています。凝灰岩が赤いのは鉄分が多く含まれているためとのこと。
鉄分を含んだ赤い凝灰岩は、色が美しく細工しやすいために、門柱や石の塀などを作る石材として、切り出されていました。
火星のような雰囲気。
写真では小さく見えますが、かなりの大きさです。高さ5〜6メートルあるのではないかと思います。
火星の基地のような建物。
赤岩より阿武隈川と羽黒山を望む。見晴らしはかなりいいですよ!採石場のすぐ裏側に球状玄武岩という、一風変わった岩石が顔をのぞかせています。この岩石は、溶岩となって噴き出した玄武岩が、水中に転がり落ちて固まったものだそうです。つまり、噴火口がすぐ近くにあったということです。
この日、車2台が置いてあり、工事現場の人の車と思いきや、バードウォッチングに来た人の車でした。ちなみにナンバーは長野と三重とありました。かなり遠くからこられたところをみると、バードウォッチャーにとっては穴場なんでしょうね。
鳥の巣穴の拡大写真。何の鳥であるかはわかりませんでした。白いのは鳥の糞の跡。
結晶。
岩と自分を比較してみました。
同じく。
Mapion
モダン橋(丸森橋)を大張・耕野方面に行くように左折。広域農道の入り口付近。
 ホーム きっかけ 巨石探訪 石碑巡礼 伊具の不思議 旅で出会った石 リンク 瑞雲寺HPへ