屏風岩 丸森町羽出庭
ホーム
きっかけ
巨石探訪
石碑巡礼
伊具の不思議
旅で出会った石
リンク
瑞雲寺HPへ
阿
武隈急行あぶくま駅は宮城県最南端の駅であるとともに、周りに人家が無い秘境駅でも知られています。この駅の近くに屏風岩という石があります。いわれは特に無く、屏風のように切り立っているから屏風岩と名付けられたのではないかと思います。
宮城県最南端の駅あぶくま駅
秘境駅で知られるあぶくま駅。宮城県最南端の駅でもあります。近くには
あぶくま駅の立石
がありますので、是非見学することをおすすめします。
あぶくま駅兼産業伝承館の建物の中を通って外に出ますと阿武隈ライン舟下りの船着場に到着します。おすすめは桜の咲く4月頃です。
阿武隈ライン舟下りの船着場。ここからの眺めは素晴らしいものがあります。
船着場近くの石。
これが屏風岩です。
船着場から見える屏風岩。
石の上の松の木が印象的。
屏風岩の望遠写真。
不利な条件下でも育つ松の木を、私も見習いたいものです。
対岸の国道349号線から見た屏風岩。
昭和63年3月発行の
阿武隈渓谷県立自然公園(仮称)予定地学術調査報告書
によりますと
「屏風岩 小滝下流にある比較的大きな河崖で、三角形の高さ13mの岸壁。附近にはユキヤナギが多い」
ユキヤナギというのは植物の名前です。
船着場上流の石
船着場より上流に気になる石が見えましたので行ってきました。
ガードレールを乗り越え、ようやくたどりつけました。
この辺りは流れが急で少し恐かったです。
エイリアンの子供の顔に見える石。結構大きい石でした。
何に使おうとしたのでしょうか?石を割ろうとして中断された石。
謎の印が石に彫られていました。一体どのような意味があるのでしょうか?謎です。
屏風岩とツルツルな石。左上の道路は国道349号線。
もし下に行かれるのでしたら、石がツルツルして滑りやすいので、落ちないよう気をつけてください。
写真を見ると、やっぱり桜の時期がいいですね。あぶくま駅は人家も無い秘境駅ですが、あぶくま駅の立石・屏風岩・船着場・産業伝承館(食堂あり)などで時を過ごされるのも一興かと思います(ちなみに電車は約1時間に一本)
また、あぶくま駅で降りて、舟下りで数々の巨石を横に見ながら丸森まで下って行くのも面白いかと思います。
阿武隈急行あぶくま駅を目指して来てください。
ホーム
きっかけ
巨石探訪
石碑巡礼
伊具の不思議
旅で出会った石
リンク
瑞雲寺HPへ