 |
|
 |
|
 |
|
通称お羽山さんで地元の信仰を集めている鎌倉山。その麓である南平地区に道祖神がまつられているとのことで参拝してきました。
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
木に隠れていて危うく通り過ぎそうな場所にあります。 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
駐車場はありませんので路駐しました。コンクリートブロックで造られた祠はとても頑丈。 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
奉納されている陽物。 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
ある石屋さんが言っていましたが、細長い石を見つけるのはなかなか難しいそうです。 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
コンクリートブロックに立てかけてある陽物がキノコのようで見事。 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
南平道祖神付近には、鎌倉山(羽山)登山口があります。鎖場(正確にはロープ)ありと結構スリリングな登山口です。 |
|
 |
|
|
|
|
|

鎌倉山(羽山)登山される方は、一度参拝なさってみては?
|
|
 |
|
|
|
|