三日月山はどこにある?
三日月山はどこにある?

 ホーム きっかけ 巨石探訪 石碑巡礼 伊具の不思議 旅で出会った石 リンク 瑞雲寺HPへ
土の伝承 宮城の民俗誌という本のなかに、丸森町の金山に三日月山があるという文章を見つけました。一度も聞いたことの無い山の名に違和感を感じながら読みすすめてみました。

「三日月山(伊具郡金山町) 金山町の西部御富士山とその東南鬼形山の西で間にあたる瑞雲寺の山金龍山の後ろに一段小高く御富士山よりは多少低い山で小兵山とか称せらるる山。この二つの山を結ぶ湾曲せる低い部分が小半円形に分れ界の線をなす部分を称して云ふ山名で位置は町の西にあり北多少高く南多少低き湾は三日月を思はしむる。山にかかる如き形に空を残し奇なる景なる上に残月等之の景を話頭にし居れりといふ。おしむらく其の歌は知る由もない。俗人は之の地を鍋ツル山とも称する。」

郷土の伝承を読んで驚いたことに、なんと三日月山は家のすぐ近くにあることがわかりました。そんな三日月山はどこにあるのか検証してきました。


家から見たお富士山
いつも見ている家の裏にある、お富士山。この風景から三日月の「み」の字も見つけることが出来ませんでした。

どこに三日月山があるか散歩してみました。
金山小学校付近から見たお富士山。湾曲らしい湾曲は残念ながら見られません。
金山小学校と金栄橋をつなぐ土手の真ん中あたりから見た風景。ここもちょっと違うようです。
金栄橋からの風景。一体どこにあるのだろうか・・・
ついに見つけました!
土手を大内方面へ進んでいくと「山居」と書かれたバス停が見えてきます。
山居のバス停から見た三日月山。この湾曲を見るために、山の麓に居を構えたから山居という地名になったのでしょうか?
多分この湾曲が三日月山と言わしめたのでしょう。改めて見てみるといい感じに湾曲していますね。
山居停留所周辺の風景
土手の下には菜の花が咲いていました。
山居バス停近くの柳橋から見た鹿狼山。
山居の町並み。
総善社の巨石がある所。
角田の霊峰斗蔵山と青麻山。
反対側の丸森から見てみました。
丸森の西圓寺さまの庫裏より撮影。反対側から見ても見事に湾曲しています。
ここがおすすめ!
佐野製糸工場の石垣と三日月山。宣伝ではありませんが撮影スポットとしてはここが一番かもしれません。
三日月山と三日月を合成してみました!
山居地区からは、こんな感じで見えるのでしょうか?
日月山の湾曲が見ることができる山居は、国道113号線沿いにあります。
 ホーム きっかけ 巨石探訪 石碑巡礼 伊具の不思議 旅で出会った石 リンク 瑞雲寺HPへ